2024年1月の記事一覧
3月8日「浸水被害住宅の技術対策マニュアル」講習会のご案内
■主催:(一社)山形県建築士会 ■共催:(公社)日本建築士会連合会
■後援:国土交通省
日本建築士会連合会災害対策委員会では、2023年5月に、風水害時における行政・建築士・ボランティアにより浸水被害住宅等の応急措置や復旧支援が迅速に行われることを目的として、実際の被災地の災害復旧対策等を集めた「浸水被害住宅の技術対策マニュアル」を策定しました。
山形県建築士会では、このマニュアルを活用し、浸水被害のより深い知識と復旧対策のノウハウを取得し、迅速かつ的確な支援活動を実践できるよう、本講習会を開催いたしますので、皆様のご参加をお待ちしております。
- 日時:令和6年3月8日(金)13:30~16:00(13:00 受付開始)
- 会場:山形テルサ 3階 研修室A(山形市双葉町1-2-3:山形駅近接 TEL:023-646-6677)
※山形テルサには無料駐車場がありませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください - 定員:50名(定員になり次第締切)
- 受講料:建築士会 会員:無料(テキスト代は建築士会負担)
非会員:1,000円(テキスト代・不要の場合は無料) - 講師:日本建築士会連合会 災害対策委員 佐々木 昭仁 氏
(秋田市上下水道局 主席主査) - 申込み:下記の申込書にご記入のうえ、2月26日(月)までFAX又はメールによりお申込みください
- CPD:2単位認定
- 受講票:受講票は発行しませんので、直接会場にお越しください
- テキスト:「浸水被害住宅の技術対策マニュアル」
※日本建築士会連合会のホームページからダウンロード可
https://www.kenchikushikai.or.jp/torikumi/saigaitaisaku_1.html
【申込・問合先】
一般社団法人山形県建築士会
TEL:023-643-4568
FAX:023-643-4562
メール:mail@yamagata-ken.org
「浸水被害住宅の技術対策マニュアル」講習会開催案内・受講申込書.pdf
「浸水被害住宅の技術対策マニュアル」講習会開催案内・受講申込書.docx
2月14日【宮城県】中大規模木造設計セミナーのご案内
「中大規模木造設計セミナー」のご案内
主催:(一社)宮城県建築士会
共催:(公社)日本建築士会連合会
(一社)中大規模木造プレカット技術協会
「公共建築物の木材利用促進法」が2010年に施行され、低層の公共建築物などは原則として 木造化、木質化することが義務付けられましたが、RC造、S造よりも割高のコスト、防耐火に係る複雑な法規、品質管理された構造用製材(地域材)の調達が難しいことなどから木造化がなかなか推進されていないのが現状です。
そこで本講習では、平成27年3月に改訂された「JIS A3301 木造校舎の構造設計標準」の考え方に基づき、流通材とプレカットを活用して、意匠設計者でも比較的容易に且つ経済的・合理的に低層系中大規模木造建築をつくるための設計手法を学んでいただき活用していただくことを目的として、(一社)宮城県建築士会、(公社)日本建築士会連合会、(一社)中大規模木造プレカット技術協会の共催で開催します。
日時:令和6年2月14日(水)
①【木造低コスト化】9:00~12:30予定
②【実現のための手法編】13:30~16:30予定
会場:宮城県建設業国民健康保険組合会館 6階大会議室
定員:各20名
受講料:①2,000円(税込) ②2,000円(税込)
建築士会CPD制度認定講習[①4単位 ②3単位]
その他、講義内容等の詳細や申込書はこちらをご覧ください。
【中大規模木造設計セミナー】のご案内・受講申込書.pdf
【お問い合わせ・申込先】
(一社)宮城県建築士会
TEL:022-298-8037 / FAX:022-298-8038