女性委員会会報「あれこれ」

会報「あれこれ」

タイトル あれこれ 令和6年度第2号
表紙
PDF  あれこれ令和6年度第2号.pdf 27
内容 ・東北ブロック会見学会INあきた 1日目参加報告
・「東北ブロック会見学会INあきた」に参加して
・第66回建築士会全国大会 鹿児島大会 鹿児島セッション報告
タイトル あれこれ 令和6年度第1号
表紙
PDF  あれこれ令和6年度第1号.pdf 162
内容 ・令和6年度 女性員会事業計画
・令和6・7年度 各支部役員紹介
・女性委員長あいさつ
・令和6年度 県本部合同委員会の報告
・令和6年度 第33回全国女性建築士連絡協議会の報告
タイトル あれこれ 令和5年度第3号
表紙
PDF  あれこれ令和5年度第3号.pdf 302
内容 ・10/27 全国大会しずおか大会
 「歴史と文化の継承~ローカルに生きる~」
 第11回全国ヘリテージマネージャーネットワーク協議会総会に参加して
・「かみのやま草屋根プロジェクト~地域の文化財を核とした歴史まちづくり~」
 山形経済同友会「やまがた景観賞」奨励賞
 『かみのやま草屋根プロジェクト』茅刈り体験に参加して
・天童支部女性委員会主催 第4回緑のカーテン写真コンテスト 受賞作品
・11/18 山形県建築士会青年大会
 「地域とつながる図書館」
タイトル あれこれ 令和5年度第2号
表紙
PDF  あれこれ令和5年度第2号.pdf 301
内容 ・東北ブロック会 女性委員会
 あおもり大会 参加報告
・第5回建築女性フォーラム
 ~歴史的風致探訪
 「国指定史跡松ヶ岡開墾場」
   自然と歴史を感じて~
タイトル あれこれ 令和5年度第1号
表紙
PDF  あれこれ令和5年度第1号.pdf 300
内容 ・令和5年度 女性委員会事業計画
・令和5年度 県本部合同委員会報告
・7/29・30 第32回全国女性建築士連絡協議会(石川)
 「守り・育て・受け継がれる技術、手仕事」
  ~伝統工芸と建築~
・令和5年度 各支部役員紹介
・緑のカーテン写真コンテスト
・第5回 建築女子フォーラム
タイトル あれこれ 令和4年度第3号
表紙
PDF  あれこれ令和4年度第3号.pdf 270
内容 ・第64回建築士会全国大会「あきた大会」の報告
   鶴岡田川支部 斎藤美恵
・全国大会 あきた大会 女性委員会セッションに参加して
   ⾧井支部 小笠原華奈子
・エクスカーションBコースに参加して鶴岡田川支部
   鶴岡田川支部 鈴木小枝
タイトル あれこれ 令和4年度第2号
表紙
PDF  あれこれ令和4年度第2号.pdf 268
内容 ・8/27 第4回建築女子フォーラム
 「銀山温泉本館古勢起屋改修復活と
  国指定文化財登録へ向けて」~講演会&見学会~
 第4回建築女子フォーラムin尾花沢に参加して
 建築女子フォーラムの企画にあたり
・7/17・18 第31回全国女性建築士連絡協議会(東京)
 「未来へつなぐ住環境づくり」
タイトル あれこれ 令和4年度第1号
表紙
PDF  あれこれ令和4年度第1号.pdf 272
内容 ・令和4年度 女性委員会事業計画
・令和4年度 各支部役員紹介
・女性委員長あいさつ
・東北ブロック会 女性委員会 福島大会
・魅力ある和の空間ガイドブック作成報告と御礼
タイトル あれこれ 2021年度第3号
表紙
PDF  あれこれ2021年度第3号.pdf 268
内容 ・令和3年度第3回建築女子フォーラムin白鷹
 「白鷹町まちづくり複合施設」見学
 コース①「353kurogamo」
 コース②「NIPPONIA 白鷹源内邸」
 コース③「くらし noie 蔟 mabushi」
タイトル あれこれ 2021年度第2号
表紙
PDF  あれこれ2021年度第2号.pdf 258
内容 ・緑のカーテン写真コンテスト2021
・和の空間 取材記2021
・令和3年度第30回全国女性建築士連合協議会(福岡)
 オンライン分科会